サンエー化研 <4234>
発行済み株式数(自社株を除く)の9.5%にあたる100万株(金額で5億0400万円)を上限に、11月25日朝の東証の自己株式立会外買付取引「ToSTNeT-3」で自社株買いを実施する。また、保有する投資有価証券の売却に伴い、売却益約4億円が発生する見込み。
ラクオリア創薬 <4579>
グレリン受容体作動薬の導出先である米エランコの日本法人が猫用医薬品「エルーラ」の販売を開始。
Genki Global Dining Concepts <9828>
中期経営計画を策定。28年3月期に営業利益77億円(25年3月期計画は63億円)を目指す。
伊藤園 <2593>
発行済み株式数(自社株を除く)の3.44%にあたる300万株(金額で120億円)を上限に自社株買いを実施する。買い付け期間は12月3日から25年3月31日まで。また、25年4月15日付で300万株の自社株を消却する。
シンバイオ製薬 <4582>
第66回米国血液学会年次総会で悪性リンパ腫における注射剤ブリンシドフォビルと免疫チェックポイント阻害薬との併用療法の可能性に関する研究成果を発表。
カイオム・バイオサイエンス <4583>
旭化成ファーマと治療用抗体「抗CX3CR1抗体」に関する独占的ライセンス契約を締結。契約一時金2億円を受け取るほか、将来的な開発および販売の進捗に応じてマイルストーンを最大で約248億円受領する。さらに製品上市後には売上高に応じたロイヤリティの受領を見込む。
日本マイクロニクス <6871>
1-9月期(3Q累計)経常が3.3倍増益で着地・7-9月期も2.7倍増益。また、中期経営計画を見直し、最終年度の26年12月期の営業利益目標を従来の150億円→200億円に上方修正。
中北製作所 <6496>
韓国でバルブの製造、販売を手掛けるACE VALVEの全株式を取得し子会社化する。また、中国に新会社を設立。