日本ホテル&レジデンシャル投資法人 <3472>
今期経常を2%下方修正、分配金も31円減額。一方、投資主優待制度を導入。毎年11月末と5月末時点の株主を対象に、利用対象施設の宿泊1泊につき上限1000円まで宿泊料金に充当できるアパホテル宿泊充当可能ポイント(保有株数に応じて500~5000ポイント)を付与する。
丸大食品 <2288>
発行済み株式数(自社株を除く)の1.66%にあたる41万2200株(金額で7億0568万6400円)を上限に、11月18日朝の東証の自己株式立会外買付取引「ToSTNeT-3」で自社株買いを実施する。
キューブ <7112>
株主優待制度を導入。毎年12月末時点で200株以上を保有する株主を対象に、自社店舗と国内公式オンラインストアで利用可能な1万円相当のポイントを付与する。
ペットゴー <7140>
発行済み株式数(自社株を除く)の3.33%にあたる6万2500株(金額で5000万円)を上限に自社株買いを実施する。買い付け期間は11月20日から25年3月31日まで。
GRCS <9250>
BarrierCrackと販売代理店契約を締結し、物理ペネトレーションテストサービスを提供開始。物理的な侵入可能性および侵入後のサイバーセキュリティリスクを評価する。
ラストワンマイル <9252>
未定だった今期配当は9期ぶり20円で復配。また、27年8月期に営業利益22億円(24年8月期実績は9.4億円)を目指す中期経営計画を策定。
シンメンテホールディングス <6086>
発行済み株式数(自社株を除く)の1.87%にあたる18万株(金額で2億7252万円)を上限に、11月28日朝の東証の自己株式立会外買付取引「ToSTNeT-3」で自社株買いを実施する。
東京海上ホールディングス <8766>
今期経常を3%上方修正・最高益予想を上乗せ、配当も3円増額。また、発行済み株式数(自社株を除く)の3.8%にあたる7500万株(金額で1200億円)を上限に自社株買いを実施する。買い付け期間は11月20日から25年5月15日まで。