荒木銘柄

日本株の最新情報を毎日更新する個人ブログ

荒木銘柄

日本株の最新情報を毎日更新する個人ブログ

四季報記者が選んだ新年度大バケ期待の15銘柄(2月2日更新)

FフォースG <7068>
従来無配としていた25年5月期の期末一括配当は初配当10円を実施する方針とした。DX事業での損益の改善に一定の進捗が見られ、継続的な売上成長が見込まれることを踏まえ、株主への利益配分を開始する。株主資本配当率5%以上を目安とすることを基本方針として定めた。

テクノプロ・ホールディングス <6028>
ブラックロック・ジャパンが20日付で大量保有報告書を提出。ブラックロックと共同保有者のテクノプロH株式保有比率は5.00%となり、新たに5%を超えたことが判明した。

アジャイルメディア・ネットワーク <6573>
エフェクチュアルと業務提携。販売代理店として「オンライン評判管理対策サービス」の新規顧客を開拓する。また、TEGとイベント事業で業務提携。
あらた <2733>
グループ会社のジャペルが経済産業省「運輸部門エネルギー使用合理化・非化石エネルギー転換推進事業費補助金」の補助事業者に決定。ペット卸の発注まとめによる配送効率化実証事業を開始。

MS&ADインシュアランスグループホールディングス <8725>
今期経常を3%上方修正・最高益予想を上乗せ。また、発行済み株式数(自社株を除く)の2.0%にあたる3000万株(金額で600億円)を上限に自社株買いを実施する。買い付け期間は11月20日から25年3月24日まで。
ダイワ通信 <7116>
業務DXロボットの開発を手掛けるugoと共同で開発に取り組む警備ロボットを、オリックス不動産が運営する複合施設「クロスゲート金沢」に夜間警備用として試験導入する。

メディカルネット <3645>
クラウド在庫管理システムを提供するZAICOと業務提携し、歯科医院向けに「zaico for dental」を提供開始。

セルシス <3663>
発行済み株式数(自社株を除く)の1.92%にあたる60万株(金額で5億円)を上限に自社株買いを実施する。買い付け期間は11月18日から12月31日まで。

四季報記者が選んだ新年度大バケ期待の15銘柄(2月2日更新)
トップへ戻る